〈5年間ランキング歌手別〉は改名やメンバー構成が変わらない企画ものは元々合算済みなのですが、中山美穂の記事を書いていて、「世界中の誰よりきっと」を合算した場合の彼女の位置づけはどの辺りになるのだろう?、との疑問から始まり、デュエット以外にもバンドやグループのソロやユニット活動などもあるよな、解散してソロになった人もいるよね、と、分散されている得点を合算してみた次第です。これにより首位逆転。CHAGE&ASKA(主にASKAソロを合算)がB’zを抜き1位へ、TUBE(前田ソロを合算)が工藤静香を抜き3位へとそれぞれ上昇。他に効果的に得点を増やしたのがX JAPAN、サザンオールスターズ、チェッカーズ、TM NETWORK、CoCo、ユニコーンなどでした。いずれもこの時代を代表するグループでありソロ活動が活発でしたので、合算され順位が上がって、なんだかこちらのランキングの方が、当時の肌感からもしっくりくる感覚です。ソロ→グループへは100%取込み、デュエットは基本1/2分配、USED BE A CHILDは7組の企画なので7等分にしていますが、「世界中の誰よりきっと」に関してはヒットに対する手柄を鑑み、中山80%WANDS20%で分配しています(配分50%ずつの場合、中山美穂-721,618点_9位、WANDS-531,788点_18位となります)。