ベストテン
-
恋しさとせつなさと心強さと
紅白歌合戦の出場者が発表されました。毎年謎な選考はありますが、今年でいえば断トツで篠原涼子(28年ぶり2回目)ではないでしょうか。来年以降朝ドラで母親役でも決ま…
-
90年代デュエットソング
どんなに流行が変わっても、時代毎に必ず存在するデュエットソングを振り返ってみます。90年代前半にヒットしたデュエットソングを以下にランキングしました。 80年代…
-
4要素別考察 ハガキ②90年代女性アイドル
前回(4要素別考察 ハガキ①歌手別)からのつづきです。90年代前半の音楽業界で最も苦戦を強いられたのが女性アイドルでした。工藤静香・Winkは80年代の勢いを微…
-
4要素別考察 ハガキ①歌手別
有線に続いてハガキについても考えます。本家ベストテン12年の歴史では初期の配点比率が4割という、とんでもないことになっていたのですが、やはり組織票が目立つように…
-
4要素別考察 有線②曲別
前回に続き、有線を取り上げます。今回は曲別に見ていきますが、やはり演歌・歌謡曲が強く上位30位内に11曲。堀内孝雄と藤あや子は2曲ずつランクインしていますね。1…
-
4要素別考察 有線①歌手別
ベストテンのランキングは売上・有線・ラジオ・ハガキの4要素から決まります(詳しくはこちら)。まず各要素の特徴を簡単に説明しますと、 売上…CDの売上。歌手自体の…
-
惜しくも満点を逃した曲たち
満点の9999点を獲得した5曲を紹介してきましたが、惜しくも満点ならず、しかし高得点でランキングを賑わせた曲たちを紹介していきます。9700点超えに絞ると16曲…
-
ビーイング欠席祭りとスポットライト1993.06.10
妄想記事です。本家ベストテンが終了した理由の一つとして、ランクインしたのに出演してくれない歌手が増えたことがありましたが、さて番組が続いたとして90年代前半はど…
-
9999点獲得曲⑤黄砂に吹かれて
90年代前半で最高得点の9999点を達成した曲を紹介しています。5曲目は「黄砂に吹かれて / 工藤静香」です。1989年9月6日発売、9月21日放送回で初登場で…
-
9999点獲得曲④Dear Friend
90年代前半で最高得点の9999点を達成した曲を紹介しています。4曲目は「Dear Friend / 中森明菜」です。1990年7月17日発売、8月2日放送回で…