工藤静香
-
バンド、グループのソロ活動などを合算してみる
〈5年間ランキング歌手別〉は改名やメンバー構成が変わらない企画ものは元々合算済みなのですが、中山美穂の記事を書いていて、「世界中の誰よりきっと」を合算した場合…
-
永井真理子初登場週ランキング&全曲紹介
永井真理子が初登場したのは1990年11月15日付。前週の初登場11位からランクアップしてのことでした。本家ベストテンが終了して1年、トップテン終了から半年、…
-
ぼやぼやできない vs メタモルフォーゼ
大晦日の紅白歌合戦で工藤静香がメドレーを披露しました。今回24年ぶり9回目の出場となったのですが、過去の出場曲を振り返ると、 ①1988年 MUGO・ん…色っ…
-
4要素別考察 ハガキ②90年代女性アイドル
前回(4要素別考察 ハガキ①歌手別)からのつづきです。90年代前半の音楽業界で最も苦戦を強いられたのが女性アイドルでした。工藤静香・Winkは80年代の勢いを微…
-
4要素別考察 有線①歌手別
ベストテンのランキングは売上・有線・ラジオ・ハガキの4要素から決まります(詳しくはこちら)。まず各要素の特徴を簡単に説明しますと、 売上…CDの売上。歌手自体の…
-
9999点獲得曲⑤黄砂に吹かれて
90年代前半で最高得点の9999点を達成した曲を紹介しています。5曲目は「黄砂に吹かれて / 工藤静香」です。1989年9月6日発売、9月21日放送回で初登場で…
-
最終回1994.9.29
いきなり最終回の話ですみません。番組が5年延びたテイでこのサイトを作りましたので、どのような放送になったのか、5年前の実際の最終回と比較しつつ妄想してみたいと思…